Quantcast
Channel: とね日記
Browsing all 976 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

番組告知:NHK数学ミステリー白熱教室(エドワード・フレンケル教授)

今週金曜日から「NHK数学ミステリー白熱教室」が放送される! ブログをお読みいただいている「しろうくん」から教えていただいた。より多くの方にご覧いただけるようにブログで告知させていただこう。しろうくん、ありがとうございました。 NHK数学ミステリー白熱教室(エドワード・フレンケル教授) http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/math/ 第1回:数学を"統一"する!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

発売情報: プリンストン 数学大全(朝倉書店)

「プリンストン 数学大全(朝倉書店)」 内容: 【「読める」数学レファレンス】 「数学とは何か」「数学の起源とは」から現代数学の全体像,数学と他分野との連関までをカバーする,初学者でもアクセスしやすい総合事典。 プリンストン大学出版局刊行の大著「Princeton Companion to Mathematics」の全訳。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

巷説百物語シリーズ:京極夏彦

拡大 早いもので京極夏彦さんの「百鬼夜行シリーズ」のことを「読書の秋は京極夏彦で!」という記事で紹介してから4年がたった。今月初めに「神保町ブックフェスティバル」でご本人とすれ違ったことがきっかけで、京極夏彦熱が再燃している。折に触れて今回は「巷説百物語シリーズ」を読み進めているところだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

数学の大統一に挑む:エドワード・フレンケル

「数学の大統一に挑む:エドワード・フレンケル」(Kindle版) 内容紹介:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

気象キャスター寺川奈津美 はれますように~未来はきっと変えられる

「気象キャスター寺川奈津美 はれますように~未来はきっと変えられる」 内容紹介: 人気の気象キャスターが初めて語る 気象予報士の仕事、そしてプライベート NHK 『ニュース7』の気象キャスター(平日担当)として活躍する寺川奈津美さん。 6回目の受験でようやく合格した気象予報士試験の苦労談から、気象キャスターの仕事の魅力、プライベートまでを赤裸々に語ります。 2015年11月刊行、173ページ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴムはなぜ伸びる?:伊藤眞義

「ゴムはなぜ伸びる?―500年前、コロンブスが伝えた「新」素材の衝撃:伊藤眞義」 内容紹介: 携帯電話、テレビ、パソコン、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、エアコン、住宅、ビル、自動車、鉄道、飛行機…みんなゴムが支えていた。ゴムの不思議に迫る。 2007年9月刊行、136ページ。 著者について: 伊藤眞義 ホームページ:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソーラー充電器のテスト

このところソーラー充電器の種類が増え、大出力のものも発売されるようになった。競争原理が幸いして価格も安くなっている。先日Amazonのタイムセールで手ごろな20Wタイプのソーラー充電器を見つけたので、購入してテストしてみた。 こういう商品は普段は使わないが停電時やアウトドアでは活用できる。 購入したのは「Aukey 20W 折り畳み式 ソーラーチャージャー デュアル USB...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

感想: NHK数学ミステリー白熱教室

4回に渡って放送された数学ミステリー教室が終わった。感想記事としてまとめておこう。 NHK数学ミステリー白熱教室(エドワード・フレンケル教授) http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/math/ 第1回:数学を"統一"する! 2015年11月13日(金)午後11時放送 Eテレ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

とね日記賞の発表!(2015年): 物理学賞、数学賞、他

毎年12月10日、スウェーデンのストックホルムでアルフレッド・ノーベルの命日に行われるノーベル賞の授賞式の日程にあわせて「とね日記賞」を発表している。今年で6回目。 ノーベル賞を僕がもらう見込みはどうもなさそうだ。それならば自分で賞を作って「あげる側」になってしまえ!という思いつきだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

圏論の歩き方(日本評論社)

「圏論の歩き方(日本評論社)」 内容紹介: 数学のみならず、物理学や計算機科学等、周辺分野との共通言語として注目が集まる「圏論」。その基礎と応用事例を紹介する。 2015年9月刊行、295ページ 編者について: 圏論の歩き方委員会 新井迅(北海道大学大学院理学研究員) 一宮尚志(岐阜大学医学部) 浦本武雄(京都大学数理解析研究所) 西郷甲矢人(長浜バイオ大学)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Newニンテンドー3DS LL ハイラル エディションとゼルダの伝説3D

今日は自分のための覚書のような記事。 ゼルダの伝説にちなんだ「ハイラル エディション」のNewニンテンドー3DS LLが来月21日に発売されるそうだ。 現在予約受付中。 「Newニンテンドー3DS LL ハイラル エディション」 発売中の3DS LL: Amazonで検索 Nintendo 64の時代からなぜかこの2つのゲームだけお気に入り。 「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」 「ゼルダの伝説...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

古典力学の形成―ニュートンからラグランジュへ:山本義隆

「古典力学の形成―ニュートンからラグランジュへ:山本義隆」 内容紹介: 「ニュートン力学」と称される古典力学は、ニュートン以後のヨーロッパの数学者たちによる協同作業で形成されていったものであった。最新の科学史学を踏まえた、近代自然科学理論生成の物語。1997年刊行、372ページ。 著者について: 山本義隆(やまもとよしたか)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

微分積分学の史的展開 ライプニッツから高木貞治まで:高瀬正仁

「微分積分学の史的展開 ライプニッツから高木貞治まで:高瀬正仁」(Kindle版) 内容紹介:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

解析学入門のための教科書談義

今年アニメに初出演した「解析概論 改訂第3版 軽装版」 このところ解析学に萌えている。今日は雑談がてらに代表的な教科書をいくつか紹介することにした。これは大学受験を控えた学生を意識した記事でもある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年おめでとうございます。

2016 元旦 読者のみなさまへ 新年おめでとうございます。昨年は当ブログをお読みいただきありがとうございました。 数えてみたところ昨年は111本の記事を投稿していました。2014年は96本、2013年は100本の記事を投稿していましたから、年間100本ペースです。そして昨年はこのブログは10周年を迎えることができました。 祝: とね日記はおかげさまで10周年!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

趣味で量子力学:広江克彦

「趣味で量子力学:広江克彦」 内容紹介: 「波?粒子? いや、どちらでもない それは100年も前の説明だ」 「自然界は複素数の論理を使って動いている」 読者のレベルとしては、勉強が退屈になった高校生あたりを狙ってます。 容赦なく複素数やテイラー展開が出てきますが、全部説明しています。 きっと最後まで読めます。 理解できなくても、少しくらい読み飛ばしても楽しいはずです! 著者について:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

微分積分学の誕生 デカルト『幾何学』からオイラー『無限解析序説』まで:高瀬正仁

「微分積分学の誕生 デカルト『幾何学』からオイラー『無限解析序説』まで:高瀬正仁」(Kindle版) 内容紹介: デカルトからフェルマ、ライプニッツ、ベルヌーイ兄弟、そして、オイラーまで。微分積分学が生まれ育つまでの数学者たちの思索の森へ読者を誘い、新しい数学が創られていく過程を鮮やかに描き出す、著者入魂の一冊。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

線形代数学入門のための教科書談義

先日の「解析学入門のための教科書談義」に続き、今回も4月から大学に通い始める新入生を意識した記事である。理工系学部の必修科目の線形代数学だ。 現在では「線形代数」と表記するのが一般的だが、これは岩波の数学事典での表記の影響などにより統一されていったそうだ。昔の教科書や昔の表記にこだわりをもっている人は今でも「線型代数」という表記を使っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

古典力学の形成: 山本義隆―続きの話

「古典力学の形成―ニュートンからラグランジュへ:山本義隆」 内容紹介: 「ニュートン力学」と称される古典力学は、ニュートン以後のヨーロッパの数学者たちによる協同作業で形成されていったものであった。最新の科学史学を踏まえた、近代自然科学理論生成の物語。1997年刊行、372ページ。 著者について: 山本義隆(やまもとよしたか)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日の降雪と母の転倒

昨日は都内でも雪が降り交通が大混乱したわけだが、我が家にも災難をもたらした。 同居している母が凍結した路面で転倒し、今朝になったら歩けなくなってしまっていた。 高齢の母は日ごろから足腰の衰えを進行させまいと、毎晩30分ほどウォーキングをしているのだが、よりによって昨夜もウォーキングに出てしまい、雪かきのされていない場所で転倒してしまった。両ひざを地面に打ちつけたそうだ。...

View Article
Browsing all 976 articles
Browse latest View live