ネットワーク・ルーターを交換した(2回目)
拡大 10年ぶりに家のWiFiルーターを交換した。 半年ほど前から、家の回線が不安定になり、先月サポート担当者に来てもらって調べてみたところ、メディアコンバータが古かったので交換してもらった。しかし、ルーターもそろそろ寿命だからと買い替えを勧められていた。 その後、いったん回線が使えるようになったのだが、3日前から不安定になり、とうとうほとんど使えなくなった。...
View Article2019年度仁科記念講演会(高柳匡先生、大栗博司先生)
拡大 理論物理学の最前線の研究を知るためのまたとない機会である。昨日12月6日に2019年度仁科記念講演会で行われた高柳匡先生と大栗博司先生の講演を聴講してきた。高柳先生は、2006年にエンタングルメント公式(笠-高柳公式)を発表したことで知られている。 2019年度仁科記念講演会 https://nishina-mf.sakura.ne.jp/project/lecture/...
View Article映画『アポロ11 完全版(2019)』
月面着陸50周年に合わせ、今年7月に公開された映画『アポロ11 完全版(2019)』がネットで観れるようになった。DVDやブルーレイの発売日は未定である。 映画『アポロ11 完全版』公式サイト http://apollo11-movie.jp/...
View Articleとね日記賞の発表!(2019): 物理学賞、数学賞、他
毎年12月10日、スウェーデンのストックホルムでアルフレッド・ノーベルの命日に行われるノーベル賞の授賞式の日程にあわせて、「とね日記賞」を発表している。今年で10回目。 ノーベル賞を僕がもらう見込みはどうもなさそうだ。ならば自分で賞を作って「あげる側」になってしまえ!という思いつきだ。...
View Article発売情報: フーリエ 熱の解析的理論(朝倉書店)
「フーリエ 熱の解析的理論(朝倉書店)」 内容紹介: 後世の数学・科学技術に多大な影響を与えた19世紀フランスの数学者フーリエの主著の全訳。熱伝播の問題のためにフーリエが編み出した数学と、彼の自然思想が展開される。学術的知見に基づいた正確な翻訳に、豊富な注釈・解説を付す。 2019年12月16日刊行、500ページ。 著者について: ジャン・バティスト・ジョゼフ・フーリエ男爵(Jean...
View ArticleSTAR WARS忘年会@★Cafe丸ビル
拡大 「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」が日米で同時公開された。これは見ておきたい。 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け、公式HP https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker.html 「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁 スターウォーズ: Prime Videoで検索 YouTubeで検索...
View Articleインターネット回線を変更した
拡大 2002年10月に家を新築してからこれまで使ってきたインターネット回線は下り100Mb/sタイプのものだった。固定IPアドレスを1つ無料で使えるのがメリットだったから、自宅サーバーを立てて動画配信やホームページを作って遊んでいたのが2005年頃のことだ。当時はYouTubeのサービスが始まっていなかった。 今月初めに10年ぶりにWiFiルーターを買い替えた。(参考:...
View Article一般相対性理論の直観的方法: 長沼伸一郎
「一般相対性理論の直観的方法: 長沼伸一郎」(日本の古本屋で検索) 内容紹介: ほぼ半世紀にわたって埋められずにきた、相対論における初等解説書と専門書の間の「中間レベル」のギャップを、いま本書が埋める。その明快なイメージ化は専門家にも刺激となろう。理工系学生・研究者の絶賛を博した「物理数学の直観的方法」の著者が満を持して放った第二弾! 1990年12月刊行、305ページ。 著者について:...
View Article新年おめでとうございます。
2020 元旦 読者のみなさまへ 新年おめでとうございます。昨年は当ブログをお読みいただきありがとうございました。 数えてみたところ昨年は106本の記事を投稿していました。そして2018年以前は 2018年は150本 2017年は204本 2016年は105本 2015年は111本 2014年は96本 2013年は100本 2012年は114本 2011年は145本 2010年は118本...
View Article「週刊とね日記マガジン」の目次一覧(2020年1月~)
2019年6月からまぐまぐ!でメルマガを始めましたが、2020年1月以降に配信したメルマガの目次をここに書き足してきます。 2019年6月から2019年12月に配信したメルマガの目次: 開く バックナンバーの購入: このページからどうぞ 2020年1月: 第32号: ■知らなければいつでもホットトピック ■スカッとわかりたいのはだめ?(カオス理論) ■妹さんの反乱(NHK「子ども科学電話相談室」)...
View Articleポアンカレによるカオスの発見と先見性
拡大(元画像) ニューラルネットワークによる自動彩色 先日、この連続投稿がツイッターでバズった。(連続投稿を開く) 三体問題のカオス的軌道を採用することで、それまで最も効率的と考えられてきたホーマン軌道を採用する場合の半分の燃料で宇宙船を月の周回軌道に乗せることができる。ただし地球を48周、月を10周回るため2年かかるが、将来月面基地建設のための物資を運搬するためには効率的だ。...
View Articleカオス的世界像―非定形の理論から複雑系の科学へ: イアン・スチュアート
「カオス的世界像―非定形の理論から複雑系の科学へ: イアン・スチュアート」 内容紹介: 神はサイコロ遊びをするか?現代科学が抱える難問の核心にあるカオスの正体に迫る。 近年広い分野で興味を持たれているカオスに関連した自然現象を、ほとんど数式を用いずにわかりやすく説明し、豊富な例え話とともに複雑な理論へ導いていく。1992年刊(382ページ)のものに新たに4章を加えた増補新版。...
View Article東京理科大理学部応用数学科、江川研究室のOB/OGの皆様へ
東京理科大理学部第一部応用数学科、江川研究室のOB/OGの皆様にお伝えします。長年に渡り教鞭をとってこられた江川嘉美先生が定年退官を迎えられます。5月か6月に江川研のOB・OGによる同窓会(江川先生の退官を祝う会)を企画しております。...
View Articleハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界 : 阿部 謹也
「ハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界 : 阿部 謹也」(Kindle版) 内容紹介: 1284年6月26日、ドイツ・ハーメルンで約130人の子供が集団失踪した…… 伝説化した実在未解決事件の謎を解く! 伏線を回収していくような快感が走る、歴史学の名著 【解説】石牟礼道子...
View Article日本国憲法を英語やフランス語で学ぼう
コロナウィルス感染防止のため、いきなり全国一斉休校という異常事態になってしまった。 自由に使えるようになった時間は、読書や好きなことに集中するのがよいと思う。そのひとつとして思いついたのが日本国憲法を外国語で学ぶというもの。...
View Article大日本帝国憲法を英語やフランス語で学ぼう
この記事に政治的な意図はない。「日本国憲法を英語やフランス語で学ぼう」という記事を書いたから、大日本帝国憲法についても書いておこうというだけである。...
View Article発売情報:カシオ電子辞書 XD-SX7200(2020年フランス語モデル)
今年もカシオ電子辞書 XD-SX7200(2020年フランス語モデル)が発売された。ここ数年、毎年2月に新しいモデルがリリースされている。...
View Article物理学科、数学科の一般常識アンケート
高校までしか数学や物理を学んでいない人、そしてもっと早い段階で理系の勉強から離れてしまった人は、理系大学生にとっては当たり前の言葉であっても意味がわからない言葉がある。とかく人は自分中心に考えがちなものだ。自分が当然と思って話していても、相手にはまったく通じていないことがある。理系ブログを書いている僕にとって、これは注意すべきことである。...
View Article