Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 978

都心で積雪、11月は初めて…23区で2センチ


11月の積雪は気象観測を始めた1875年以来初めてなのだという。記録としてブログに残しておこう。

今年は1月18日にも雪が降り、母が転倒してしまい膝の皿に入ったヒビが治るまで2カ月もかかった。(参考記事:「昨日の降雪と母の転倒」)さすがに今日は「ウォーキングに行かない。」と母は言っている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


今年の2月に買った日時計も、今日はこんな感じ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



寺川奈津美さんの【テラカワのお天気マニア】:

あすの気温は大幅ダウン! 東京では初雪も!?
http://blog.fujitv.co.jp/goody/E20161122002.html


読売新聞の記事より:

気象庁は24日、関東各地で初雪を観測したと発表した。

東京都心では、気象観測を始めた1875年以来初めて、11月に積雪が確認された。都心のほか横浜、甲府両市で、1962年以来54年ぶりの11月の降雪となり、転倒によるけが人や一部で鉄道ダイヤの乱れがあった。

前線を伴った低気圧が南の海上を通過していることに加え、関東の上空を真冬並みの寒気が南下し、雨が雪に変わった。東京都千代田区の気象庁で午前6時15分頃、初雪を観測した。さらに午前11時、同区北の丸公園の観測地点で、芝生がうっすらと雪をかぶったことを同庁職員が確認し、都心での積雪を発表した。

気温も急激に下がり、最低気温は東京都心で午前9時過ぎに0・9度となるなど、各地で今季最低を記録した。雪は24日昼過ぎまで降る可能性があり、予想される最大降雪量は、関東北部山沿いと甲信で15センチ、神奈川・箱根から東京・多摩、埼玉・秩父にかけて10センチ、平野部で5センチ、東京23区で2センチ。

東京での初雪は平年(1月3日)よりも40日早く、昨冬(同12日)よりも49日早い。関東各地の11月の降雪は、千葉市では初めて、宇都宮、水戸両市では85年以来31年ぶり、前橋市、埼玉県熊谷市では2002年以来14年ぶり。

雪の影響で、東京都小平市やさいたま市などで転倒して骨折するけが人が出た。鉄道ダイヤも乱れ、JR青梅線や中央線の一部区間で運転を見合わせたほか、首都圏を走る私鉄各線や地下鉄などで遅れが出た。


関連記事:

雪の東京(2006年1月21日)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/58ae1909a808f788372829ff74f817f0

記録的な大雪と東京都知事選挙(2014年2月9日)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/0f2a56e5f169576ff22e50ad50537599

バレンタインデー、再び大雪、ソチ・オリンピック2014(2014年2月15日)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/2f9f2eb35d60ab9bd82ef2703c0c0fb6

昨日の降雪と母の転倒(2016年1月18日)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/1a1df300663a0fce4b588e0587728795

寺川奈津美の気象講座 秋の気象と台風(朝日カルチャーセンター)- 2016年9月
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/eb9ab40025ffeb53d6b5f9b9fc91e94e

寺川奈津美の気象講座(朝日カルチャーセンター)- 2015年10月
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/960f1e03a34fd2e3727b65252ea96159

知識ゼロからの異常気象入門:斉田季実治
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/0294a67d1755964cb572b65f029624e4

気象キャスター寺川奈津美 はれますように~未来はきっと変えられる
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/bd5b4615a4468919445a010183866934


ブログ執筆のはげみになりますので、1つずつ応援クリックをお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 科学ブログ 物理学へ
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ
 Image may be NSFW.
Clik here to view.



とね日記は長年放置されている科学ブログランキングの不正クリックに対し、次のランキングサイトには適切な運営を期待します。
FC2自然科学ブログランキング」:不正の例1 例2(クリックしてからTwitterアプリで開くと画像は鮮明に見れます。)
不正クリックブログの見分け方


Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 978

Trending Articles