Quantcast
Channel: とね日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 978

控えめにお祝い: 科学ブログのランキングで3冠達成

$
0
0

ブログを始めて10年。3つのランキングサイトで1位になっていることに気がつきました。いずれも科学部門です。ブログ活動の記録として記事にしておくことにしました。

これも日ごろの皆様の応援の賜物だと思っています。読者の皆様には心からお礼申し上げます。

このブログは3つのランキング・サイトに登録しています。以下は本日午後8時の段階での順位と応援クリック数です。


にほんブログ村(科学のカテゴリー):1位 / 1824人中(上位0.05%)
http://science.blogmura.com/ranking.html




人気ブログランキング(科学のカテゴリー):1位 / 302人中(上位0.33%)
http://blog.with2.net/rank4057-0.html




FC2ブログランキング(自然科学のカテゴリー):1位 / 967人中(上位0.11%)
http://blogranking.fc2.com/rank/category/390800/





総合部門のランキングだと次のようになります。

にほんブログ村:7511位 / 859900人中(上位0.87%):ランキングの推移
人気ブログランキング:4107位 / 1162128人中(上位0.35%)
FC2ブログランキング:1230位 / 444718人中(上位0.28%)
gooブログランキング:171位 / 2270254人中(上位0.0075%)


ランキングの投票クリックをこのようにたくさんいただいているのは、もちろん読者の皆様の応援によるわけですが、あと2つ理由があります。それは僕のブログは読書レビューの記事が多いため検索してもらいやすいこと、古い記事をいまでもお読みになっていただいていることです。

たとえば、昨日の人気記事の順位は次のようなものです。(画像クリックで拡大)




年月が経過しても継続して読んでいただける人気記事というのは、そうたびたび書けるわけではありませんが、日ごろから好奇心のアンテナを張りめぐらせておくことを忘れず、記事のための肥やしを欠かさずにいたいと思います。

これからも当ブログをよろしくお願いいたします。


あと記事タイトルに「控えめにお祝い」と書きました。それは次のようなわけです。

先日からの大雨で鬼怒川の堤防が決壊して多くの方が家や財産を失ってしまいました。命を落とされた方もいらっしゃいます。NHKも1日中、災害救助の報道を放送していますし、今現在も救助活動が行なわれています。

命を落とされた方、ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げるとともに、水害の被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。


関連記事:

祝: とね日記はおかげさまで10周年!
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/b6227a305e06bc794b4cd9dd2dcc87f8

祝: 累計200万アクセス達成!
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/06bfd029ecbd406627f4c1e9ffa7cf99

200冊の理数系書籍を読んで得られたこと
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/1b92c958e54960246be16b564c6b8c8e

超弦理論に至る100冊の物理学、数学書籍
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/d37fe65a84df23cca2af7ecebb83cfc6

高校生にお勧めする30冊の物理学、数学書籍
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/f79ac08392742c60193081800ea718e7


応援クリックをお願いします!
にほんブログ村 科学ブログ 物理学へ 人気ブログランキングへ 

  

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 978

Trending Articles