2013年4月7日から一昨日までに歩いた累積距離
2013年3月8日に始めた夜のウォーキング。ナイキのランニングアプリで歩いた距離を記録始めたのは300Km歩いた1か月後からだった。一昨日、累積メーターが4000Kmを超えたので記事として記録しておこう。
昨年11月から今日までは次のような距離を歩いている。合計1069Km。2月下旬から仕事が忙しくなっているのと、3月から4月末まで父が入院していてサポートに時間が取られていたのでウォーキングはほとんどできなくなっていた。
2014年
11月:143Km
12月:326Km
2015年
1月:142Km
2月:177Km
3月:65Km
4月:123Km
5月:93Km
合計1069Km
昨年11月に新調してから1000Km歩いたシューズはもうぼろぼろで、踵に穴が開きそうな状態だ。そろそろ新しいのを買っておこう。
ウォーキングは自宅から三軒茶屋までの往復10Kmをコースにとることが多いのだが、途中の下北沢駅前で漫読家の「東方力丸さん」がパフォーマンスをしているのをときどき見かける。
彼のことを知らなかったので、初めて見たときはびっくりして遠くからしばらく見ていたのだが、若い人たちは怖がることなく彼を取り囲むように座ってパフォーマンスを愉しんでいたのが印象的だった。いかにも下北沢らしいこういう若者文化(サブカル)が生まれる風土はすたれることなく続いてほしいと僕は思うのだ。
YouTubeで東方力丸さんの動画を:検索する
漫読家:東方力丸(とうほうりきまる)
http://www.dub.co.jp/touhou-rikimaru/
【路上の哲学】 「やり続けないと説得力がない」 漫読家・東方力丸氏にインタビュー
http://rocketnews24.com/2009/08/23/
関連記事:
1日人間ドック(2010年)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/78d08050074f97baefb45084b0e936e2
ウォーキングと夜桜(2013年3月)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/055b88c503e142d7b9559e5965de5550
夜のウォーキング、三軒茶屋へ
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/cfd8a6fb66f8d236da95531fd108d8cf
夜のウォーキングのその後
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/65eb0d670f88ee2225670772ad03793e
夜のウォーキング、その後2
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/a64b260d065375c77a79c2839dc414be
夜のウォーキング、その後3
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/7da6bbf0006e187662cf2cf1822b82fe
夜のウォーキング、その後4(累積3000Km)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/6e55742ebae984371eed25cc70de75bb
1日人間ドックとウォーキング
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/630184969180751eecfdfcfeb6ff54c0
「脂肪ボタン」に応援クリックをお願いします!(各ランキングサイトに投票されます。)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2013年3月8日に始めた夜のウォーキング。ナイキのランニングアプリで歩いた距離を記録始めたのは300Km歩いた1か月後からだった。一昨日、累積メーターが4000Kmを超えたので記事として記録しておこう。
昨年11月から今日までは次のような距離を歩いている。合計1069Km。2月下旬から仕事が忙しくなっているのと、3月から4月末まで父が入院していてサポートに時間が取られていたのでウォーキングはほとんどできなくなっていた。
2014年
11月:143Km
12月:326Km
2015年
1月:142Km
2月:177Km
3月:65Km
4月:123Km
5月:93Km
合計1069Km
昨年11月に新調してから1000Km歩いたシューズはもうぼろぼろで、踵に穴が開きそうな状態だ。そろそろ新しいのを買っておこう。
ウォーキングは自宅から三軒茶屋までの往復10Kmをコースにとることが多いのだが、途中の下北沢駅前で漫読家の「東方力丸さん」がパフォーマンスをしているのをときどき見かける。
彼のことを知らなかったので、初めて見たときはびっくりして遠くからしばらく見ていたのだが、若い人たちは怖がることなく彼を取り囲むように座ってパフォーマンスを愉しんでいたのが印象的だった。いかにも下北沢らしいこういう若者文化(サブカル)が生まれる風土はすたれることなく続いてほしいと僕は思うのだ。
YouTubeで東方力丸さんの動画を:検索する
漫読家:東方力丸(とうほうりきまる)
http://www.dub.co.jp/touhou-rikimaru/
【路上の哲学】 「やり続けないと説得力がない」 漫読家・東方力丸氏にインタビュー
http://rocketnews24.com/2009/08/23/
関連記事:
1日人間ドック(2010年)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/78d08050074f97baefb45084b0e936e2
ウォーキングと夜桜(2013年3月)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/055b88c503e142d7b9559e5965de5550
夜のウォーキング、三軒茶屋へ
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/cfd8a6fb66f8d236da95531fd108d8cf
夜のウォーキングのその後
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/65eb0d670f88ee2225670772ad03793e
夜のウォーキング、その後2
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/a64b260d065375c77a79c2839dc414be
夜のウォーキング、その後3
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/7da6bbf0006e187662cf2cf1822b82fe
夜のウォーキング、その後4(累積3000Km)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/6e55742ebae984371eed25cc70de75bb
1日人間ドックとウォーキング
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/630184969180751eecfdfcfeb6ff54c0
「脂肪ボタン」に応援クリックをお願いします!(各ランキングサイトに投票されます。)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
