Quantcast
Channel: とね日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 976

アンネの日記を読もう

$
0
0

東京や埼玉の公共図書館で「アンネの日記」や関連書籍が相次いで破られていた事件には憤慨しているし、卑怯なやり方に強く反発を感じている。早く捕まってほしい。

犯人の目的は「アンネの日記」関連書籍を読ませないことにあるのだから、その犯行の逆手を取ることにした。本を宣伝してより多くの人に読んでもらえばいいのだ。(僕が宣伝するまでもなく、事件が話題になったことで本の売れ行きはアップしていることだろう。)

政治的にいかなる考え方や思想をもっていたとしても、この本は一度は読んでおくべきだと思う。

犯行を逆手に取るという趣旨に賛同いただける方は、ぜひ読んでいただきたい。


アンネの日記 (文春文庫)


『アンネの日記』が最初に世に出たのは1947年。そして91年に、47年版でカットされていたアンネの人間味あふれる記述(鋭い批判精神や性のめざめ、など)を復活させた「完全版」が出版された。この「増補新訂版」は、98年に新たに発見された5ページ分を加え、翻訳資料をさらに徹底させたもの。まさに「アンネの日記・決定版」といえる。



以下は関連書籍。

アンネ・フランクの記憶 (角川文庫)」(Kindle版


十代のはじめ『アンネの日記』によって言葉が自分を表現することに心ゆさぶられ、作家への道を志した小川洋子が、長年の感慨をこめてアンネの足跡をたどる旅に出た。命がけで物資を運びフランク家の隠れ家生活を気丈に支えたミープさんや無二の親友ジャクリーヌさんら老齢の今も美しく、真の魅力を放つ女性たちと語り、生家→隠れ家→アウシュヴィッツへとたずねていく―。アンネの心の内側にふれ、極限におかれた人間の、葛藤、尊厳、信頼、愛の形を浮き彫りにした感動のノンフィクション。



夜と霧――ドイツ強制収容所の体験記録


本書は、みずからユダヤ人としてアウシュヴィッツに囚われ、奇蹟的に生還した著者の「強制収容所における一心理学者の体験」(原題)である。
「この本は冷静な心理学者の眼でみられた、限界状況における人間の姿の記録である。
そしてそこには、人間の精神の高さと人間の善意への限りない信仰があふれている。
だがまたそれは、まだ生々しい現代史の断面であり、政治や戦争の病誌である。
そしてこの病誌はまた別な形で繰り返されないと誰がいえよう」(「訳者あとがき」より)。


その他の「アンネの日記」関連本をアマゾンで検索する


なおこの記事について(僕を含めて)他の読者が不快に思ったり、政治的・思想的な立場からコメントをいただいた場合、コメントの公開を承認しないことがありますのであらかじめお断りしておきます。


関連ページ:

アンネの日記:ウィキペディアの記事

第2次世界大戦の真実(4):アンネの日記の真相
http://blog.livedoor.jp/ijn9266/archives/3609311.html

アンネ・フランクの唯一の動画とその最後:リンク


応援クリックをお願いします!
にほんブログ村 科学ブログ 物理学へ 人気ブログランキングへ 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 976

Trending Articles