Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 978

新年おめでとうございます。

2014 元旦

読者のみなさまへ

新年おめでとうございます。昨年は当ブログをお読みいただきありがとうございました。数えたところ1年でちょうど100本の記事を投稿していました。

昨年は8月に「大栗先生の超弦理論入門」が発売され、9月と12月にはNHKから「神の数式」という番組が放送されたこともあり、一般の人が物理学の世界に関心をもつ機会となりよかったと思っています。これほど専門的に掘り下げて解説した番組はこれまでありませんでした。

ユーキャンの流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、物理学の世界の昨年のキーワードが「ヒッグス粒子」だったことは間違いありません。

今年は物理学、数学の世界でどのような発見や展開がなされるのか楽しみです。


また、昨年は僕にとって電子書籍端末デビューの年でもありました。日本語の科学教養書が電子端末書籍でいくつか読めるようになったのが昨年の出来事でした。今年はさらに多くの本が電子化されればと願っています。そして欲を言えば数式で説明されている教科書や専門書も英語並みに電子化されるといいですね。


これからも専門書、一般向きに科学教養書を織り交ぜて紹介していきます。

今年もよろしくお願いいたします。楽しい正月をお過ごしください。


「とね神社」へのお賽銭クリックはこちらからお願いします!それぞれのランキングサイトに投票が行われます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 科学ブログ 物理学へ
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ
 Image may be NSFW.
Clik here to view.



おみくじはここで引けます。今年の運勢を占ってみましょう。(画像をクリックして進みます。)

Image may be NSFW.
Clik here to view.



Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 978

Trending Articles