Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 978

10月16日に重力波に関する大きな発表が行なわれる

MIT LIGOチームのメンバー
Bryce Vickmark/MIT
ノーベル物理学賞の発表を聞いたばかりのタイミングで、またすごいニュースを聞かされることになりそうだ。昼休みを使ってニュース記事をさっそく和訳してみた。

元記事:
A Major Gravitational-Wave Announcement Is Expected on Oct. 16: 元記事を開く


日本語訳 by とね

10月16日に重力波に関する大きな発表が行なわれる
BY CALLA COFIELD, SPACE.COM OCTOBER 9, 2017 11:36 AM EDT

先週MITの記者会見で、2017年のノーベル物理学賞を受賞したレイナー・ワイス博士は、博士と協力者が心踊る発表を近々することを述べた。

内部の関係者は詳細をまったく明らかにしていないが、今月下旬に重力波に関する大きな発表があるのだという。何が明らかにされるのか、私たちは推測してみることにした。

10月3日、3人の物理学者とLIGO (Laser Interferometer Gravitational-Wave Observatory)の協力者たちは、ブラックホールの合体によって空間自身にもたらされるさざ波を史上初めて検出したことにより、ノーベル物理学賞の受賞が決まった。マサチューセッツ工科大学で、昨日行なわれた記者会見によると、共に受賞したレイナー・ワイス博士は、協力者がまた別の心躍る発表を10月16日に行なうと述べた。しかし、それが何であるかについては言及しなかった。

重力波は興味深く、直接検出できるという事実が重要だ。しかし、本当の結果は将来に起きるはずで、いくつかの観点からそれはもう始まっている。そして、さらなることが10月16日に起こるだろう。ワイス博士がこのように述べた。それが何であるかは言うことができない。しかし、これが「これまで以上のこと」で、もうひとつの「キター!」となることには違いない。強く惹きつけられているので、私自身この発表にはとても行ってみたい。しかし、それ以上のことは言えないと博士は語った。[重力波が起きるしくみ(Infographc)]

レポーターが後にワイス博士に、コメントの続きを聞こうとしたところ、博士はそれ以上を語ることを拒否した。

これまで話した以上のことを話すことはできない。なぜなら、このためにすべてを準備した方々に失礼になるからだ。私はサーカス・ショウの前に立ち、観衆の興味を煽るティーザーのようなものだとワイス博士は言う。

この件について私たちが連絡をとったLIGOのスポークスマンも、詳細を明らかにしてくれなかった。

しかし、私たちは単なる楽しみとして10月16日の発表が何であるかを考えてみよう。

4つの可能性?

LIGOの2つの検出器(ワシントン州ハンフォードとルイジアナ州リビングストン)で2015年9月に史上初の重力波の検出が行なわれ、その発表は2016年2月に行なわれた。100年以上前、アルバート・アインシュタインは、空間は宇宙に固定された背景ではないという一般相対性理論の中で重力波の存在を予言した。アインシュタイン博士によると空間は時間の流れと密接に結びついた織物のようで(この概念は「時空」と呼ばれている)、質量のある物体によって曲がったり歪んだりするのだという。ブラックホールや星はゴムシートの上のボーリングのボウルのように時空を曲げるのだ。動く物体が2つあれば時空に重力波を作り出すことになる。

これまでにLIGOは重力波の信号を4つ検出している。4つともすべて、2つのブラックホールが回転しながら合体したことで発生したものだ。

考えられるのは今度の発表は、次の4つの可能性のうちのひとつであると思われる。

1. LIGOが再びブラックホールの合体を検出した。(少なくともワイス博士のコメントに基づく。)

2. LIGOがブラックホール以外から来る重力波を検出した。(いちばん考えられるのは連星中性子星だ。)

3. これまでに検出されてきたブラックホール合体の発生源を、科学者が光あるいは電磁波を使ってピンポイントで特定することができた。

4. LIGOが合体しようとする2つの中性子星を発見し、その位置を特定した。


発表は米国時間で10月16日である。日本時間だと10月17日深夜以降になりそうだ。楽しみに発表を待つことにしよう。


関連解説記事:

重力波の直接観測に成功!(とね日記では、この記事がいちばん詳しい。)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/a8439e8e4d81d7873422737d7bd1640d

2017年 ノーベル物理学賞はワイス博士、バリッシュ博士、ソーン博士に決定!
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/4f6e5823d5cf2358aff0aee5f855e9cf

アインシュタインが重力波について書いた論文の解説記事。アインシュタインの思考過程がわかるように書いた。1918年の論文では重力波の速度が光速に等しいこと、エネルギーを伝搬することが導かれている。1937年の論文では回転する天体から放射される重力波の形を求めている。

アインシュタイン選集(2): [A8] 重力波について(1918年)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/7f70d0291e823674435342acba782017

アインシュタイン選集(2): [A9] 重力波について(1937年)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/52cc9130211d52e55eb1d2ea9f4a9465

欧州望遠鏡でも重力波観測(発生場所、より正確に)#LIGO #Virgo
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/dbc609477e38672166890301aeca5bdb


ブログ執筆のはげみになりますので、1つずつ応援クリックをお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 科学ブログ 物理学へ
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 978

Trending Articles