予約一覧(拡大)
昨年9月に「ラジオ談義」という記事で語学学習にラジオ放送を活用していることを紹介したが、今回はその続き。
ラジオのリスニング環境を大幅に改善したので紹介させていただくことにした。ウォーキングしながら語学学習したり、家で音楽やトーク番組を聴いたり、ラジオのよさを再認識しているところ。
Radikoolによるラジオ放送の予約録音
ツイッターで相互フォローさせていただいている方から教えてもらった無料ソフト。この手のソフトがあるのは知っていたがあまり評判がよくなかったので関心をもっていなかった。でもこのソフトを使ってみたところ、まったく問題がない。有料版に切り替えると地方局の放送も聴けるようになるそうだ。
つけっぱなしにしてよいWinodowsパソコンをお持ちの方にはぜひお勧めしたい。使わなくなった古いパソコンを活用するのもよいだろう。
Radikool(使い方)
https://www.radikool.com/
NHKと民放放送の両方とも聴け、録音できる
Image may be NSFW.
Clik here to view.
番組表から予約は簡単にできる
Image may be NSFW.
Clik here to view.
録音したファイルの保存先のフォルダをDropboxなどでスマートフォンと共有すれば、スマートフォンからいつでも聴ける。(ただし、そのフォルダを一般公開するのは違法なのでしないこと。)
使わなくなったMDコンポとスマホの活用
20年以上前に使っていたMDコンポはCDとラジオチューナー、カセットデッキが故障したのでまったく使えなくなっていた。これを収納から引っ張り出して室内でのラジオ出力用として使うことにした。外部からの音声入力機能だけ使うのだ。
そして、これまた使わなくなった古いAndroidスマホにラジオアプリを入れて再利用。ヘッドホン端子から音声ケーブルでミニアンプにつなぎ、増幅した音声をMDコンポの音声入力端子へ接続。このミニアンプも10年以上前に部屋でカラオケを楽しむために使っていたものだ。
2005年3月に撮影(いちばん上のがミニアンプ)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
廃品3つで立派な室内ラジオ環境が出来上がった。Radikoolで録音した放送もクリアな音で楽しめる。めでたし、めでたし。
関連記事:
ラジオ談義
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/5196ea330c001a2b803f632a0d1f8456
関連ページ:
ラジオ番組表: AM FM
ラジオドラマ: NHK FMのオーディオドラマ
お勧め: 地下鉄のアリス(1978年放送のFMラジオドラマ、脚本は別役実)
NHKゴガク: https://www2.nhk.or.jp/gogaku/
NHK高校講座(保健体育): http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_hoken/
壇蜜の耳蜜: http://radioweb.jp/?action=program&st=QRR&type=p&nd=&tm=20161114193000
応援クリックをお願いします!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
とね日記は長年放置されている科学ブログランキングの不正クリックに対し、次のランキングサイトには適切な運営を期待します。
「FC2自然科学ブログランキング」:不正の例1 例2(クリックしてからTwitterアプリで開くと画像は鮮明に見れます。)
(不正クリックブログの見分け方)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
昨年9月に「ラジオ談義」という記事で語学学習にラジオ放送を活用していることを紹介したが、今回はその続き。
ラジオのリスニング環境を大幅に改善したので紹介させていただくことにした。ウォーキングしながら語学学習したり、家で音楽やトーク番組を聴いたり、ラジオのよさを再認識しているところ。
Radikoolによるラジオ放送の予約録音
ツイッターで相互フォローさせていただいている方から教えてもらった無料ソフト。この手のソフトがあるのは知っていたがあまり評判がよくなかったので関心をもっていなかった。でもこのソフトを使ってみたところ、まったく問題がない。有料版に切り替えると地方局の放送も聴けるようになるそうだ。
つけっぱなしにしてよいWinodowsパソコンをお持ちの方にはぜひお勧めしたい。使わなくなった古いパソコンを活用するのもよいだろう。
Radikool(使い方)
https://www.radikool.com/
NHKと民放放送の両方とも聴け、録音できる
Image may be NSFW.
Clik here to view.

番組表から予約は簡単にできる
Image may be NSFW.
Clik here to view.

録音したファイルの保存先のフォルダをDropboxなどでスマートフォンと共有すれば、スマートフォンからいつでも聴ける。(ただし、そのフォルダを一般公開するのは違法なのでしないこと。)
使わなくなったMDコンポとスマホの活用
20年以上前に使っていたMDコンポはCDとラジオチューナー、カセットデッキが故障したのでまったく使えなくなっていた。これを収納から引っ張り出して室内でのラジオ出力用として使うことにした。外部からの音声入力機能だけ使うのだ。
そして、これまた使わなくなった古いAndroidスマホにラジオアプリを入れて再利用。ヘッドホン端子から音声ケーブルでミニアンプにつなぎ、増幅した音声をMDコンポの音声入力端子へ接続。このミニアンプも10年以上前に部屋でカラオケを楽しむために使っていたものだ。
2005年3月に撮影(いちばん上のがミニアンプ)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

廃品3つで立派な室内ラジオ環境が出来上がった。Radikoolで録音した放送もクリアな音で楽しめる。めでたし、めでたし。
関連記事:
ラジオ談義
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/5196ea330c001a2b803f632a0d1f8456
関連ページ:
ラジオ番組表: AM FM
ラジオドラマ: NHK FMのオーディオドラマ
お勧め: 地下鉄のアリス(1978年放送のFMラジオドラマ、脚本は別役実)
NHKゴガク: https://www2.nhk.or.jp/gogaku/
NHK高校講座(保健体育): http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_hoken/
壇蜜の耳蜜: http://radioweb.jp/?action=program&st=QRR&type=p&nd=&tm=20161114193000
応援クリックをお願いします!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

とね日記は長年放置されている科学ブログランキングの不正クリックに対し、次のランキングサイトには適切な運営を期待します。
「FC2自然科学ブログランキング」:不正の例1 例2(クリックしてからTwitterアプリで開くと画像は鮮明に見れます。)
(不正クリックブログの見分け方)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
