Quantcast
Channel: とね日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 976

第58回 神田古本まつり、第27回 神保町ブックフェスティバル

$
0
0

一昨日から神保町で神田古本まつりが開催されている。今日行ってきたので何を買ってきたか記録として残しておこう。

第58回 東京名物神田古本まつり 2017年10月27日(金)~11月5日(日)
http://jimbou.info/news/furuhon_fes_index.html

同じ地域で「神保町ブックフェスティバル」も開催される。出版社ごと出店の路上のワゴンセールと露店で賑うイベントだ。古本まつりと両方楽しむのだったら次の金土日に行くべきだろう。

第27回 神保町ブックフェスティバル 2017年11月3日(金、祝)、4日(土)5日(日)
http://jimbou.info/news/book_fes.html


とはいっても今日(10月28日)は生憎の雨。先週末の台風21号が去ったばかりなのに、今週末は台風22号だ。路上販売はお休みである。



明倫館書店の外の本棚もこのとおり。




でも、せっかく来たので店に入ってこの2冊を買った。南部先生の本は3000円、戸田先生の本は2000円だ。Amazonで中古価格を調べたら、まずまずの値段である。明倫館書店では先週、レア本の「xのx乗のはなし」を運よく3000円で買ったばかりだ。



素粒子論の発展: 南部陽一郎
内容:
2008年ノーベル物理学賞を受賞された南部博士の業績は、湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一といった日本の物理学の伝統を受け継ぐだけでなく、さらに新しい物理学のパラダイムを提示したことでも特筆すべきものである。本書は、受賞理由となった「対称性の自発的な破れ」のほか、ヒッグス機構や弦理論などの先駆的な仕事がどのようにして生まれたのか、またそれらは素粒子物理学の歴史の中にどのように位置づけられるのか、博士自身の言葉で綴られた初の和文論集である。

楕円関数入門: 戸田盛和
内容:
本書は楕円関数の入門書であり、いわゆるヤコビの楕円関数を三角関数のようにたやすく扱えるようにする。『数学セミナー』で連載したものに、ワイエルシュトラスによる楕円関数の形式、楕円関数の一般論の要約や公式集を収録。身近な現象を取り上げて具体的な計算を通して現象と共に楕円関数を理解できるように解説する。


来週火曜は仕事で九段下に来る用事があるから、終わったら古本まつりに立ち寄ってみることにした。そして来週末も来ることにしよう。購入した本は、その都度この記事に書き足していくことにする。


関連記事:

第57回 神田古本まつり、第26回 神保町ブックフェスティバル
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/c168df7016fa0a22b023894f4f6a725a

第56回 神田古本まつり
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/e6f8747520c13a604be12dc5c9fdfd2c

第25回 神保町ブックフェスティバル
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/2d423e662d49ff313acec5c991b6399e

第51回 神田古本まつり
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/c8b3a07e28fd98a1f3f7feb852e1d2b1

とねの本棚 (蔵書目録)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/2949d01bf2f786f7d788c7f191fc3daa


ブログ執筆のはげみになりますので、1つずつ応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 科学ブログ 物理学へ 人気ブログランキングへ 


  

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 976

Trending Articles